#21【ベビー大泣き】初めての夜のドライブ/育児タイムスケジュール公開していきます。

2025タイムスケジュール1月6日
  • URLをコピーしました!
のほほんパパ

こんにちは、のほほんパパです。
今回は前回に引き続きお正月での出来事と最近の育児タイムスケジュールをアプリ画面で紹介したいと思います。

目次

お正月の大渋滞は地獄

チーちゃんが生まれて初めてのお正月。

できるだけ普段は規則正しい生活リズムを心がけていて、お風呂の時間や寝る時間はある程度決まっています。

そんな中、1月3日に大泣き事件は起きました。

その日は佐賀から福岡に戻ることになっており、少し帰りが遅くなってしまったのと帰宅時に大渋滞にハマってしまいました。地獄の始まりです。

日中の明るい時間に車に乗せることはありましたが、外が暗い中で車に乗るのは初めてなのと長時間チャイルドシートにいたため、今までみたことないくらい泣き出しました。

高速道路だったため、なかなか止まることができず走り続けるしかなく、永遠に泣き続ける中、ただただ帰路を急ぎました。

結局、泣き止むこともなく途中で車も止めることも諦めて、なんとか自宅に到着。

到着してもなかなか落ち着く気配がなく、どうしていいのか分からずにママと一緒に声をかける時間が数分続きました。

やっと安心してくれたのか、笑い始めたので夫婦揃って「ホッ」としました。

のほほんパパ

長距離かつ長時間、車で拘束する時は休憩場所の確認と計画は怠らない方が良いと勉強になりました。

最近の育児タイムスケジュール

1月6日(月)のタイムスケジュールを簡単に紹介したいと思います。

今年の1月6日は仕事始めでした。もう少しすると離乳食も始まりますし、新しいことが増えていくので、しっかり勉強して頑張りたいと思います。

とりあえずはミルク生活が現状も続いていますお風呂は平日はママがちーちゃんと一緒に入って、休日は私が一緒に入ってます。

仕事の日は私が家を7時40分に出発して、帰宅は19時半くらいです。そこから寝かしつけを担当するようにしています。

のほほんパパ

チーちゃんを寝かしつけする前にご飯とお風呂を済ませてしまいます。

2024タイムスケジュール1月6日の1
2024タイムスケジュール1月6日の2
2024タイムスケジュール1月6日の3

ミルクは160mlを基本で作って飲ませています。

お風呂の時間は大体16時に入っています。

夜中は起きる時もあれば、朝方まで一回も起きない日があります。

のほほんパパ

この日は夜中に起きてるのでママがミルクの対応をしてくれていますね。

のほほんパパ
2024年7月に第一子が誕生しパパになりました。子育てに関すること、趣味に関することを投稿していきたいと思います。子育てに不安を感じるパパママに少しでも安心や共感を感じてもらえると嬉しいです。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次